10名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

デッキ分布

2 ウィーゼロックス
1 親和
1 BUGハーピー
1 ミッドナイトゴンド
1 エルフ
1 黒単
1 白単サイボーグ
1 青黒アンコウ
1 緑単感染

スイス4回戦の結果、4-0で雪さんが優勝しました。デッキタイプは親和、賞品は『イニストラードを覆う影』5パックです。

現在雪さんが2連覇中です。次回は親和対策が濃くなってしまうのでしょうか。

次回は6月上旬の開催予定となっております。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
8名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

デッキ分布

1 URトロン
1 親和
1 ボロスキティ
1 緑単ストンピィ
1 UBアンコウ
1 UGr現実からの遊離
1 BRGドラゴン探査
1 ミッドナイトゴンド

スイス4回戦の結果、上位に残ったプレイヤーのリストを公開します。


1位(4-0)
プレイヤー:おいちゃん
デッキタイプ:URトロン
賞品:戦乱のゼンディカー3パック+長崎『清風堂』チーズカステラ

4《フェアリーの大群/Cloud of Fearies》
4《海門の神官/Sea Gate Oracle》
3《熟考漂い/Mulldrifter》
2《記憶の壁/Mnemonic Wall》

4《彩色の星/Chromatic Star》
4《探検の地図/Expedition Map》
4《炎の稲妻/Firebolt》
4《予言のプリズム/Prophetic Prism》
3《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
3《強迫的な研究Compulsive Research》
2《綿密な分析/Deep Analysis》
1《予感/Foresee》
1《ケアヴェクの火吹き/Kaervek’s Torch》

4《ウルザの塔/Urza’s Tower》
4《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4《ウルザの鉱山/Urza’s Tower》
4《島/Island》
2《離れ島/Remote Isle》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
1《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerwoks》
1《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》

3《紅蓮破/Pyroblast》
3《水流破/Hydroblast》
3《赤の防御円/Circle of Protection:Red》
3《ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman》
3《一瞬の平和/Moment’s Peace》

次回大会は1月30日(土)となっています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
6名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

デッキ分布

1 赤単バーン
1 青単アグロ
1 UGr現実からの遊離
1 白単トークン
1 ボロスキティ
1 UBアンコウ

スイス4回戦の結果、2-0-2でハマチャンさんが優勝しました。デッキタイプは青単アグロ、賞品はオリジン3パックです。

運営側の不手際で、リストの確認が出来ておりません。申し訳ございません。

次回は11月7日(土)の開催となっております。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
6名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

デッキ分布

1 URトロン
1 親和
1 黒単
1 UGマッドネス
1 UBアンコウ
1 UGr現実からの遊離

スイス4回戦の結果、上位に残ったプレイヤーのリストを公開します。


1位(3-1)
プレイヤー:サッシー
デッキタイプ:URトロン
賞品:タルキール龍紀伝3パック

4《フェアリーの大群/Cloud of Fearies》
4《海門の神官/Sea Gate Oracle》
3《熟考漂い/Mulldrifter》
2《記憶の壁/Mnemonic Wall》

4《彩色の星/Chromatic Star》
4《探検の地図/Expedition Map》
4《炎の稲妻/Firebolt》
4《予言のプリズム/Prophetic Prism》
3《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
3《強迫的な研究Compulsive Research》
2《綿密な分析/Deep Analysis》
1《予感/Foresee》
1《ケアヴェクの火吹き/Kaervek’s Torch》

4《ウルザの塔/Urza’s Tower》
4《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4《ウルザの鉱山/Urza’s Tower》
4《島/Island》
2《離れ島/Remote Isle》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
1《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerwoks》
1《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》

3《紅蓮破/Pyroblast》
3《水流破/Hydroblast》
3《赤の防御円/Circle of Protection:Red》
3《ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman》
3《一瞬の平和/Moment’s Peace》

次回大会は9月の上旬を予定しています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
12名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

デッキ分布

2 赤単ヒロイック
1 URトロン
1 青単フェアリー
1 親和
1 エルフ
1 赤単バーン
1 黒赤緑ドラゴン探査
1 カウンターバーン
1 黒単
1 緑単感染
1 エスパーファミリア

スイス5回戦の結果、上位に残ったプレイヤーのリストを公開します。


1位(5-0)
プレイヤー:じゅんぺー
デッキタイプ:URトロン
賞品:タルキール龍紀伝6パック+追加1パック

4《フェアリーの大群/Cloud of Fearies》
4《海門の神官/Sea Gate Oracle》
3《熟考漂い/Mulldrifter》
2《記憶の壁/Mnemonic Wall》

4《彩色の星/Chromatic Star》
4《探検の地図/Expedition Map》
4《炎の稲妻/Firebolt》
4《予言のプリズム/Prophetic Prism》
3《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
3《強迫的な研究Compulsive Research》
2《綿密な分析/Deep Analysis》
1《予感/Foresee》
1《ケアヴェクの火吹き/Kaervek’s Torch》

4《ウルザの塔/Urza’s Tower》
4《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4《ウルザの鉱山/Urza’s Tower》
4《島/Island》
2《離れ島/Remote Isle》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
1《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerwoks》
1《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》

3《紅蓮破/Pyroblast》
3《水流破/Hydroblast》
3《赤の防御円/Circle of Protection:Red》
3《ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman》
3《一瞬の平和/Moment’s Peace》

2位(4-1)
プレイヤー:O村
デッキタイプ:黒単
賞品:タルキール龍紀伝2パック+デュエルデッキ『ジェイスvsヴラスカ』デッキケース

4《クォムバッジの魔女/Cuombajj Witches》
4《騒がしいネズミ/Chittering Rats》
4《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager》
4《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》
2《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》
2《墓所のネズミ/Crypt Rats》

4《血の署名/Sign in Blood》
4《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
3《夜の犠牲/Victim of Night》
3《見栄え損ない/Disfigure》
2《死の重み/Dead Weight》
2《発掘/Unearth》
1《堕落/Corrupt》

19《沼/Swamp》
4《やせた原野/Barren Moor》

4《強迫/Duress》
3《減縮/Shrivel》
3《押し寄せる砂/Choking Sands》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《チェイナーの布告Chainer’s Edict》
1《堕落/Corrupt》

今回の賞品である、デュエルデッキ『ジェイスvsヴラスカ』デッキケースは塩さんからご提供いただいたものです。ありがとうございました。

次回大会は7月上旬を予定しています。オリジン発売前の開催となるかと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
7名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

デッキ分布

1 赤単ゴブリン
1 赤単バーン
1 青赤ミッドレンジ
1 青単フェアリー
1 親和
1 青黒アンコウ
1 黒赤緑ドラゴン探査

スイス5回戦の結果、上位に残ったプレーヤーのリストを公開します。

1位(4-1)
プレイヤー:ハマチャン
デッキタイプ:青単フェアリー
賞品:タルキール覇王譚ホリデーギフトボックス

4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《フェアリーの大群/Cloud of Fearies》
4《嵐縛りの霊/Stormbound Geist》
4《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
4《尖塔のゴーレム/Spire Golem》

4《対抗呪文/Counterspell》
4《渦巻く知識/Brainstorm》
4《噴出/Gush》
3《目くらまし/Daze》
3《断絶/Snap》

4《思案/Ponder》

1《骨断ちの矛槍/Bonesplitter》
1《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》

16《島/Island》

3《海賊の魔除け/Piracy Charm》
3《払拭/Dispel》
3《鋼の妨害/Steel Sabotage》
2《縫い合わせのドレイク/Stitched Drake》
1《ミジウムの外皮/Mizzium Skin》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《鎖の呪い/Curse of Chains》
1《ヴィリジアンの長弓/Viridiann Longbow》


2位(3-1-1)
プレイヤー:Moretti
デッキタイプ:青黒アンコウ
賞品:Premium Deck Series:SLIVERS

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《ジェスカイの賢者/Jeskai Sage》
4《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》

4《思考掃き/Thought Scour》
4《留意/Mental Note》
3《見栄え損ない/Disfigure》
3《対抗呪文/Counterspell》
2《渦巻く知識/Brainstorm》
2《呪文貫き/Spell Pirece》
1《残響する真実/Echoing Truth》
1《綿密な分析/Deep Analysis》

4《定業/Preordain》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise》
1《ひどい焦燥/Crippling Fatigue》

4《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
10《島/Island》
1《沼/Swamp》

4《強迫/Duress》
2《水流破/Hydroblast》
2《悪魔の布告/Diabolic Edict》
2《吐き気/Nausea》
1《オーラの変転/Aura Flux》
1《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb》
1《払拭/Dispel》
1《対抗呪文/Counterspell》
1《殺し/Snuff Out》


次回RPG杯は5月23日を予定しています。タルキール龍紀伝後の開催となります。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
8名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

デッキ分布

1 青単クロックパーミッション
1 赤単バーン
1 青白現実の酸
1 ミッドナイトゴンド
1 青単コントロール
1 白赤ヒロイック
1 白単トークン
1 青緑マッドネス

スイスラウンド5回戦の結果、4-1のオポ差で月奈さんが優勝しました。

1位(4-1)
プレイヤー:月奈
デッキタイプ:青単コントロール
賞品:タルキール覇王譚4パック

メインボード

4:《尖塔のゴーレム/Spire Golem》
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3:《熟考漂い/Mulldrifter》
2:《海門の神官/Sea Gate Oracle》

4:《蓄積した知識/Accumulated Knowledge》
4:《対抗呪文/Counterspell》
4:《定業/Preordain》
4:《海賊の魔除け/Piracy Charm》
4:《誤算/Miscalculation》
2:《撤廃/Repeal》
2:《論理の結び目/Logic Knot》
2:《除外/Exclude》
2:《噴出/Gush》
1:《鋸刃の矢/Serrated Arrows》

1:《流砂/Quicksand》
17:《島/Island》

サイドボード

4:《水流破/Hydroblast》
3:《鎖の呪い/Curse of Chains》
2:《無効/Annul》
2:《消灯/Curfew》
2:《払拭/Dispel》
1:《鋸刃の矢/Serrated Arrows》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》

次回RPG杯は2月下旬~3月上旬を予定しています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
改めて報告させていただきます。

15名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

スイスラウンド5回戦の後、上位4名によるプレーオフを行いました。

デッキ分布

3 青単クロックパーミッション
2 黒単
1 ニヴィックスシュート
1 緑黒拷問生活
1 赤単バーン
1 青白現実の酸
1 ミッドナイトゴンド
1 ザ・スパイ
1 エルフ
1 青単コントロール
1 シータトロン
1 ボロスヒロイック


決勝ラウンドに残った上位4名を発表します。

1位
プレイヤー:月奈
デッキタイプ:青単コントロール
賞品:ニクスへの旅6パック+主催者謹製細菌トークンシャドーボックス

メインボード

4:《尖塔のゴーレム/Spire Golem》
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3:《熟考漂い/Mulldrifter》
2:《海門の神官/Sea Gate Oracle》

4:《蓄積した知識/Accumulated Knowledge》
4:《対抗呪文/Counterspell》
4:《定業/Preordain》
4:《海賊の魔除け/Piracy Charm》
4:《誤算/Miscalculation》
2:《撤廃/Repeal》
2:《論理の結び目/Logic Knot》
2:《除外/Exclude》
2:《噴出/Gush》
1:《鋸刃の矢/Serrated Arrows》

1:《流砂/Quicksand》
17:《島/Island》

サイドボード

4:《水流破/Hydroblast》
3:《鎖の呪い/Curse of Chains》
2:《無効/Annul》
2:《消灯/Curfew》
2:《払拭/Dispel》
1:《鋸刃の矢/Serrated Arrows》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》

2位
プレイヤー:O村
デッキタイプ:青単忍者
賞品:ニクスへの旅2パック+追加1パック

メインボード

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《フェアリーの大群/Cloud of Faeries》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
4《尖塔のゴーレム/Spire Golem》
2《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad》

4《対抗呪文/Counterspell》
3《定業/Preordain》
3《思案/Ponder》
3《噴出/Gush》
3《目くらまし/Daze》
2《卑下/Condescend》
2《引き揚げ/Withdraw》
2《断絶/Snap》

16《島/Island》

サイドボード

4《海賊の魔除け/Piracy Charm》
3《鋸刃の矢/Serrated Arrows》
3《無効/Annul》
2《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《水流破/Hydroblast》

3位
プレイヤー:じゅんぺー
デッキタイプ:黒単
賞品:ニクスへの旅1パック+追加1パック

メインボード

4《クォムバッジの魔女/Cuombajj Witches》
4《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》
4《騒がしいネズミ/Chittering Rats》
3《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager》
2《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
2《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》

4《血の署名/Sign in Blood》
3《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
3《夜の犠牲/Victim of Night》
2《死の重み/Dead Weight》
2《発掘/Unearth》
2《堕落/Corrupt》
1《堕落の触手/Tendrils of Corruption》
1《黒死病/Pestilence》

4《やせた原野/Barren Moor》
19《沼/Swamp》

サイドボード

3《押し寄せる砂/Choking Sands》
2《減縮/Shrivel》
2《鋸刃の矢/Serrated Arrows》
2《大牙の衆の忍び/Okiba-Gang Shinobi》
2《墓所のネズミ/Crypt Rats》
1《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
1《無残な収穫/Grim Harvest》
1《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1《堕落の触手/Tendrils of Corruption》

4位
プレイヤー:コーノ
デッキタイプ:ニヴィックスシュート
賞品:ニクスへの旅1パック+追加1パック

メインボード

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
4《ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops》

4《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《定業/Preordain》
4《思案/Ponder》
3《シャドーの裂け目/Shadow Rift 》
3《突撃のストロボ/Assault Strobe》
2《海賊の魔除け/Piracy Charm》
2《払拭/Dispel》
1《静電気の稲妻/Electrostatic Bolt》

4《大焼炉/Great Furnace》
4《教議会の座席/Seat of the Synod》
2《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
5《島/Island》
2《山/Mountain》

サイドボード

4《紅蓮破/Pyroblast》
3《水流破/Hydroblast》
2《炎の斬りつけ/Flame Slash》
2《払拭/Dispel》
2《電謀/Electrickery》
1《海賊の魔除け/Piracy Charm》
1《鋭い痛み/Flaring Pain》


次回RPG杯は7月下旬~8月上旬を予定しています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。



今後の大分県内の大会情報

6月15日(日)
・中津レガシー1.5周年記念大会(Challenge the Big Legacy トライアル)
場所:大分県中津市 中津市教育福祉センター
フォーマット:レガシー(Legacy)
http://rantes.diarynote.jp/201405081859516979/


6月22日(日)
・ベナリア杯
場所:大分県大分市 コンパルホール
フォーマット:スタンダード(Standard)
http://tajimahal.diarynote.jp/profile/
http://50576.diarynote.jp/201406012224324997/

こちらにも是非ご参加ください。
15名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

スイスラウンド5回戦の後、上位4名によるプレーオフを行いました。

デッキ分布

3 青単クロックパーミッション
2 黒単
1 ニヴィックスシュート
1 緑黒拷問生活
1 赤単バーン
1 青白現実の酸
1 ミッドナイトゴンド
1 ザ・スパイ
1 エルフ
1 青単コントロール
1 シータトロン
1 ボロスヒロイック


決勝ラウンドに残った上位4名を発表します。デッキリストはまとまり次第公開します。

1位
プレイヤー:月奈
デッキタイプ:青単コントロール
賞品:ニクスへの旅6パック+主催者謹製細菌トークンシャドーボックス

2位
プレイヤー:O村
デッキタイプ:青単クロックパーミッション
賞品:ニクスへの旅2パック+追加1パック

3位
プレイヤー:じゅんぺー
デッキタイプ:黒単
賞品:ニクスへの旅1パック+追加1パック

4位
プレイヤー:コーノ
デッキタイプ:ニヴィックスシュート
賞品:ニクスへの旅1パック+追加1パック


次回RPG杯は7月下旬~8月上旬を予定しています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。



今後の大分県内の大会情報

6月15日(日)
・中津レガシー1.5周年記念大会(Challenge the Big Legacy トライアル)
場所:大分県中津市 中津市教育福祉センター
フォーマット:レガシー(Legacy)
http://rantes.diarynote.jp/201405081859516979/


6月22日(日)
・ベナリア杯
場所:大分県大分市 コンパルホール
フォーマット:スタンダード(Standard)
http://tajimahal.diarynote.jp/profile/
http://50576.diarynote.jp/201406012224324997/

こちらにも是非ご参加ください。
14名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

スイスラウンド5回戦の後、上位4名によるプレーオフを行いました。

デッキ分布

2 黒単
2 青単クロックパーミ
2 緑白呪禁オーラ
1 エスパーファミリア
1 現実の酸
1 親和
1 ニヴィックスシュート
1 白赤ヒロイック
1 黒緑拷問生活 
1 エルフ
1 赤緑ステロイド

決勝ラウンドに残った上位4名を発表します。デッキリストはまとまり次第公開します。

1位

プレイヤー:URN
使用デッキ:青単クロックパーミ
賞品:神々の軍勢5パック+主催者謹製細菌トークンシャドーボックス

2位

プレイヤー:ぽんざ
使用デッキ:エルフ
賞品:神々の軍勢2パック+追加1パック

3位

プレイヤー:塩
使用デッキ:黒単
賞品:神々の軍勢1パック+追加1パック

4位

プレイヤー:がろう
使用デッキ:緑白呪禁オーラ
賞品:神々の軍勢1パック+M14 1パック


次回RPG杯は5月下旬~6月上旬を予定しています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。



今後の大分県内の大会情報

3月30日(日)
・ベナリア杯
場所:大分県大分市 コンパルホール
フォーマット:スタンダード(Standard)
http://tajimahal.diarynote.jp/profile/
http://50576.diarynote.jp/201402182239226772/

4月6日(日)
・中津レガシー
場所:大分県中津市 中津市教育福祉センター
フォーマット:レガシー(Legacy)
http://rantes.diarynote.jp/201403171249574288

こちらにも是非ご参加ください。
【大会結果】第1回 RPG杯 結果報告
【大会結果】第1回 RPG杯 結果報告
8名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

スイスラウンド4回戦の後、上位2名によるプレーオフを行いました。

デッキ分布

2 黒単
1 青単クロックパーミ
1 呪禁セレズニア
1 エスパーファミリア
1 赤単バーン
1 緑単ストンピィ
1 ミッドナイトゴンド

前回に引き続き、きれいなメタ回り。

決勝に残った上位2名のデッキリストを公開します。写真がわかり辛く、申し訳ありません。

1位

プレイヤー:コーノ
使用デッキ:緑単ストンピィ
賞品:テーロス4パック

メインデッキ

4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
4《スカルガンの穴潜み/Skarrgan Pit-Skulk》
4《若き狼/Young Wolf》
3《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla》
3《安寧砦の精鋭/Safehold Elite》
3《野生の雑種犬/Wild Mongrel》
2《葉冠のドライアド/Leafcrown Dryad》
2《殺戮角/Slaughterhorn》

4《怨恨/Rancor》
4《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
3《地うねり/Groundswell》
2《吠え群れの飢え/Hunger of the Howlpack》
1《骨断ちの矛槍/Bonesplitter》

17《森/Forest》

サイドボード

3《上機嫌の破壊/Gleeful Sabotage》
3《散弾の射手/Scattershot Archer》
2《斑の猪/Brindle Boar》
2《スズメバチの一刺し/Hornet Sting》
2《木化/Lignify》
1《骨断ちの矛槍/Bonesplitter》
1《一瞬の平和/Moment’s Peace》
1《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile》

2位

プレイヤー:ぽんざ
使用デッキ:赤単バーン
賞品:テーロス1パック+主催者謹製細菌トークンシャドーボックス

メインデッキ

4《ゴブリンの投火師/Goblin Fireslinger》
4《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》
2《火花の精霊/Spark Elemental》

4《稲妻/Lightning Bolt》
4《Chain Lightning》
4《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《火炎の裂け目/Flame Rift》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4《火炎破/Fireblast》
2《よろめきショック/Staggershock》

19《山/Mountain》
1《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》

サイドボード

4《貫かれた心臓の呪い/Curse of the Pierced Heart》
4《電謀/Electrickery》
4《溶鉄の雨/Molten Rain》
3《粉々/Smash to Smithereens》

次回RPG杯は3月下旬~4月上旬を予定しています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
8名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

スイスラウンド4回戦の後、上位2名によるプレーオフを行いました。

デッキ分布

2 黒単
1 ニヴィックスシュート
1 エルフ
1 ゴルガリミッドレンジ
1 青単クロックパーミ
1 呪禁セレズニア
1 ザ・スパイ

トップメタからローグデッキまで、きれいに散ったメタ回りに。

決勝に残った上位2名のデッキリストを公開します。

1位

プレイヤー:ハマチャン
使用デッキ:呪禁セレズニア
賞品:テーロス3パック+主催者謹製《ルーン翼/Runewing》ライフカウンター型シャドーボックス

メインデッキ

4《林間隠れの斥候/Gladecover Scout》
4《ぬめるボーグル/Slippery Bogle》
4《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker》
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》

4《天上の鎧/Ethereal Armor》
4《怨恨/Rancor》
4《未達への旅/Journey to Nowhere》
4《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
2《繁茂/Wild Growth》
2《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》
2《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak》
2《鉄の樹の拳/Fists of Ironwood》
2《祖先の仮面/Ancestral Mask》

4《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
4《平地/Plains》
10《森/Forest》

サイドボード

4《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《天啓の光/Ray of Revelation》
2《捕食/Prey Upon》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《ヴァレロンの異国者/Valeron Outlander》
2《緑の防御円/Circle of Protection: Green》
1《赤の防御円/Circle of Protection: Red》

2位

プレイヤー:ぽんざ
使用デッキ:ニヴィックスシュート
賞品:テーロス1パック+追加1パック

メインデッキ

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
4《ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops》

4《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《定業/Preordain》
4《思案/Ponder》
3《ひずみの一撃/Distortion Strike》
3《突撃のストロボ/Assault Strobe》
2《魔力変/Manamorphose》
2《渦まく知識/Brainstorm》

2《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》
9《島/Island》
7《山/Mountain》

サイドボード

4《炎の斬りつけ/Flame Slash》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
3《払拭/Dispel》
3《ミジウムの外皮/Mizzium Skin》
2《電謀/Electrickery》

次回RPG杯は3月中旬を予定しています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索